古いブラウザではコンテンツを最適に表示できない場合があります
Older browsers may not display the content optimally

EDUCATION

音楽教育

  • 探求する心、確かな見識を持った、音楽教育の人材を養成する

  • 昨今、社会における価値観の多様化と深刻な少子化の波は、音楽教育学の分野にも様々な影響を及ぼし、音楽教育が抱える問題は多岐にわたっています。本専攻では学校や社会において今後の音楽教育はどうあるべきか、今日の音楽文化に音楽教育がどのように関与していくべきかといった問題意識を踏まえ、このような現代における音楽教育の諸問題に対応し、かつ院生個人の研究の支えとなるべくカリキュラムを組んでいます。

    2年間の修士課程では、各自の研究テーマについて、専攻研究の探索とその確実な理解から始め、テーマを多角的に考察し、また実践を通じて検証も行いつつ問題を掘り下げていきながら、充実した修士論文が完成できるよう指導していきます。人間と音楽の関わりあい、音楽と社会のつながりがますます複雑なものになってきている現代にあって、音楽教育の未来を見つめる人には、何よりも「深く探究する心」、「本質を見失わない確かな見識」が求められるでしょう。本専攻ではそのような人材を養成することを目指しています。

PICK UP
CURRICULUMピックアップカリキュラム

  • 音楽教育特殊研究

    【講座趣旨】
    現代の音楽教育に関する諸問題について多角的に研究します。
    ・2022年度講座テーマ:ソーシャルメディアとコミュニケーションについての音楽教育学の視点からの研究
    ・2023年度講座テーマ:音楽と音楽観の多様性「ミュージックス」について、音楽教育学の視点からとらえる

  • 音楽表現研究

    【講座趣旨】
    音楽教育の領域に必要とされる作編曲法、楽曲分析、音楽史についての知識と技能を習得します。
    ・2022年度講座テーマ:音楽教育学の領域に必要とされる作編曲法の基礎
    ・2023年度講座テーマ:クラシック楽曲とポピュラー楽曲の音楽鑑賞教育に関する研究

  • 修士論文題目例

    ・2021年度:「ICTの発展に適用した音楽教育に関する研究―オンライン活用の音楽専門教育活動の未来に向けて―」
    ・2022年度:「日本の学校教育におけるマーチングバンドの指導についての考察
    ―マーチングバンドにおいての音楽教育の可能性―」

CURRICULUMカリキュラム

  • 専門必修科目

    • 音楽教育学研究
    • 音楽教育学演習 Ⅰ・Ⅱ
    • 音楽表現研究 Ⅰ・Ⅱ
  • 専門選択科目

    • 音楽教育特殊研究1~4
    • 合奏指導法研究1・2
    • 副科研究1~4
  • 共通選択科目

    • 作品研究法
    • 楽曲分析法
    • 楽書研究1・2
  • カリキュラム詳細 シラバス検索 シラバス検索方法PDF

LECTURERS指導教員

MESSAGE先輩からのメッセージ

  • ITING CHEN

    ITING CHEN

    陳 懌亭(チェン イーティン)

    • 音楽教育学
    • 国立台湾海洋大学卒業
  • 音楽教育学専攻では、様々な方面から音楽教育の課題に着目し、幅広く音楽教育に関する研究に取り組んでいます。その中で、大学院生個々の研究テーマに合わせ、各専門の先生からアドバイスが受けられることから、大学院生の研究の自由を尊重しています。私も自分の研究分野であるマーチングバンドについて、大学院の講義で学んだ音楽教育的な視点を活かし、学部のバンドに参加することも加えて研鑽を積んでいます。また、カリキュラムでは副科研究もあり、専攻以外の実技が学べ、研究だけではなく、より多角的な視点で音楽教育を理論から実践につなげることができると思います。

MORE SENZOKU

FEATURE特長

ENTRANCE EXAMS入試案内

LIFE & CAREER生活・就職