古いブラウザではコンテンツを最適に表示できない場合があります
Older browsers may not display the content optimally
PERCUSSION
打楽器
研究課題を明確にした学修と実践で、必要な能力を身につける
打楽器コースでは、大学4年間で培った専門技術をさらに研鑽し、高度な演奏力、論理的思考力の向上を目指します。一人ひとりの目標を達成するために、専門分野において高度な知識を磨き、音楽家として確固たる基盤を築き上げることができます。
専門実技レッスンは勿論のこと、世界的プレイヤーによる特別レッスン、多角的に捉えたカリキュラムで視野を広げることができるのも大学院ならではです。
またオーケストラ、コンチェルト、リサイタル講座などで本番を経験し、ソロ・アンサンブル・オーケストラなど様々な演奏形態に適切に対応できる能力を身につけることができます。日々の練習の中でつい忘れがちになってしまうものを見つめ直し、それぞれの研究課題を明確にし学修・実践することで、演奏家・指導者として必要な能力を身につけることを目指します。
PICK UP
CURRICULUMピックアップカリキュラム
-
アンサンブル研究1・2
石井 喜久子/山澤 洋之
アンサンブルを通じて知識を深め、打楽器奏者としての適応力、演奏能力を高めること ができます。
-
合奏指導法研究1・2
秋田 孝訓/目等 貴士
打楽器奏者に不可欠な音色作りを研究し、より豊かな音楽表現の実現を目指し考察・実践します。
-
オーケストラ・スタディ
井手上 達/清水 太
オーケストラ作品に登場する様々な打楽器パートやエチュードを取り上げ、実際に演奏する時のアプローチや必要なテクニックを学びます。
-
打楽器の変遷と奏法の研究
古川 玄一郎/悪原 至
主に近現代の作曲家による打楽器作品を通して、その作曲家についての知識を広げ、その作品の中でどのように打楽器が使われているか、また、そこに見られる各種打楽器奏法を研究します。
CURRICULUMカリキュラム
LECTURERS指導教員
MESSAGE先輩からのメッセージ
-
TAMANE ICHINOSE
一瀬 珠音
- 打楽器
- 洗足学園音楽大学卒業
- プロフェッショナル特殊研究の講座や海外の有名な演奏家によるマスタークラスなど、打楽器コースは魅力的なカリキュラムがたくさんあります。私は2年間で素晴らしい先生方から多くのことを学び、色々なことにチャレンジをして、視野を広げることができました。なかでもコンチェルトのソリストとして前田ホールの舞台に立ちオーケストラと共演できたことは、私にとってとても貴重な経験で、自信にもつながりました。