子どもたちの1日

a Day at Senzoku

幼稚園の生活は「あそび」が中心です。自由にあそぶ時間やクラス活動での時間などを年齢に応じて適切に設け、園児一人ひとりの育ちに合わせた援助を丁寧にしていきます。

登園・身支度

9:00
登園・身支度

保護者の方と登園します。先生や友だちと挨拶をし身支度をすませて1日がはじまります。

9:00の時計画像
自由にあそぶ

9:00 ~ 11:00
自由にあそぶ

園庭や保育室で教師や友だちと一緒に、思い思いにあそびます。
サイエンスや英語などのプログラムを楽しむ日もあります。

9:00の時計画像
片づけ・クラスでの活動

11:00 ~ 11:30
片づけ・クラスでの活動

自分で使ったものを片づけ、クラスで集まります。
年齢や時期に応じてクラスでの活動(歌、話し合い、ゲームなど)を行います。

11:00の時計画像
お弁当

11:30 ~
お弁当

おいしくお弁当をいただきます。

11:30の時計画像
自由にあそぶ

12:00 ~ 13:00
自由にあそぶ

午前中のあそびの続きや新しい遊びを見つけて活動します。

12:00の時計画像
片づけ・クラス活動

13:00 ~ 13:45
片づけ・クラス活動

片づけが終わったら、帰りの支度をしてクラスに集まり、紙芝居を見たり、歌をうたったりします。
今日楽しかったことをみんなでふりかえります。

13:00の時計画像
降園

13:45
降園

明日を楽しみに降園します。

13:45の時計画像
  • 月・火・木・金曜日は年少 13:35、
    年中 13:35、年長 13:45降園(お弁当あり)
  • 水曜日は年少 11:20、年中 11:20、
    年長 11:30降園(お弁当なし)
  • 預かり保育は月曜日から金曜日まで、
    保育時間終了後から 17:00まで行っています。
TOPへ戻るボタン