指導陣検索Faculty Member Search
[音楽環境創造]
制作
主にクラシック音楽関連の公演・イベントに、制作スタッフとして従事。
オペラ、オーケストラ演奏会、演奏家個人の小規模なリサイタル、学校向けの鑑賞教室、地域住民参加型の企画・公演等、様々なタイプの公演に携わっています。
東京都出身。国立音楽大学リトミック専修卒業。大学在学中に学生ミュージカル劇団に所属し、演技と舞台制作の基礎を学ぶ。卒業後は音楽教室講師を務める傍ら、主に合唱やオーケストラ等のコンサート制作に従事。2007年、ミラマーレ・ムジカ(現:ミラマーレ・オペラ)主催:オペラ〈魔笛〉公演にて、(株)OFFICEリラン・(有)ナヤ・コレクティブの協力・指導の下、初めて本格的なオペラ制作を経験。
〈近年携わった主な公演・イベント〉
◯独立行政法人日本芸術文化振興会:舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)オペラ「てかがみ」(NPO 法人ミラマーレ・オペラ/2015~)
◯文化庁:文化芸術による子供育成推進事業・芸術家の派遣事業【NPO法人等提案型】(NPO法人ミラマーレ・オペラ/2023~)
◯京都造形芸術大学・舞台芸術研究センター主催:春秋座オペラ
(制作協力:NPO法人ミラマーレ・オペラ/2010~2019)
◯大田区文化振興協会主催「TOKYO OTA OPERA PRJECT」
(制作協力:(株)都路アートガーデン/2019~2023)
◯大田区文化振興協会主催「Future for OPERA in ota,Tokyo」
(制作協力:(株)都路アートガーデン/2022~2024)
◯渋谷区主催:伝承ホール寺子屋(制作協力:(株)林泉/2010~)
◯渋谷区主催:さくらホールコンサート(2015、2020、2021、2023)
一つの公演が実現に至るまでには、多種多様な立場の人々が関わります。
コミュニケーションの在り方や世の中に溢れる様々な情報の扱い方などを考察し、業界の内外を問わず、実社会で活かせる視点や判断力を培っていきましょう。