指導陣検索Faculty Member Search
[一般科目]教職等
東京学芸大学教職大学院特命教授(特別支援教育)
東京家政大学非常勤講師
社会福祉法人麻の葉会「麻の葉学園」評議員
東京都公立学校高等学校・ろう学校 教諭(14年9月) 東京都公立特別支援学校 教頭・副校長(9年3月)東京都教育委員会管理主事(2年)東京都学校経営支援担当課長(2年) 東京都公立特別支援学校校長(9年) 全国特別支援学校知的障害校長会会長(3年)、全国聾学校校長会会長(2年)
・音楽科教員を目指す学生に対して、自らの経験や知識を生かして、教員としての基本的な資質・能力が身につくよう指導します。
・特別支援学校の経験を生かし、個に応じた指導の大切さを伝えるとともに、主体的・対話的で深い学びに基づく授業の考え方を伝えます。
種別 | 名称(著書、論文、演奏活動等) | 単/共 | 発行又は発表の年月(開催日時) | 発行・発表雑誌、場所等の名称 | 概要 |
著書 | 高等学校における特別支援学校の分校・分教室(全国の実践事例23) | 共 | 2017年10月 | 高等学校における特別支援教育の推進と分校・分教室の使命、現状と課題、分校・分教室の設置の全国的状況(調査)、分校・分教室の設置と運営(管理職の役割)、進路選択などについて解説するほか、全国の先進的な取り組み23事例を紹介した。「特別支援学校の分校・分教室」執筆 | “38~45 236~247″ |
著書 | 「特別支援教育ハンドブック」特別支援学校におけるセンター的機能と学校経営-学校の専門性と地域連携の強化 | 共 | 2018年6月 | 学校現場の担当者が把握すべき「特別支援教育」の基本的な理解や体制の整備等について、現場の課題に対応した最新情報をまとめている。「町田の丘学園でのセンター的機能強化における地域連携と組織的な専門性向上の実践事例」執筆 | 5541~5446 |
著書 | 子どもが目を輝かせて学びだす「教材・教具・ICTアイデア100」 | 共 | 2021年2月 | 特別な支援を必要とする子どもの学習に役立つちょっとした教材・教具・ICTアイデアを100掲載した。国語、算数・数学、体育、音楽、図工・美術、日常生活の指導、自立活動、ソーシャルスキルに分類している。「本書について(教材・教具の使い方、色の延滞ボックス、動作語、文を作る)」(発達に障害のある子どもへの支援のアプローチについて)執筆 | 4~5、13、20、21 |
著書 | ろう学校における主体的・対話的で深い学びの実践 | 共 | 2021年2月 | 立川ろう学校における「主体的・対話的で深い学びの視点による授業改善」をテーマに取り組んだOJTの研究やろう学校における言語指導の実践についてまとめた。「聴覚障害教育の現状と課題」「ろう重複障害児童・生徒への指導について」執筆 | 14~17 |
講演 | 第26回 全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会 「特別報告 東京ろう教育と卒後の状況」 | 共 | 2022年12月 2023年5月 |
第26回全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会東京大会において、東京都のろう重複障害の現状および卒後の課題について調査をし、講演を行った。 | 2022年オンライン 2023年DVD 発行 |