公演情報

過去の主要演奏会一覧

洗足学園音楽大学では、年間200回以上の演奏会を開催しています。
多彩な19コースがあるので、クラシックからポピュラーまで、様々なジャンルの公演に関わることができます。

■ 声楽

公演名 内容
多摩美術大学×洗足学園音楽大学
コラボレーション上演オペラ
モーツァルト「魔笛」
子どもから大人まで楽しめるオペラ 泣いた赤鬼
声楽アンサンブル第24回定期演奏会 モーツァルト「戴冠ミサ」「雀のミサ」
オペラ実習ガラコンサート モーツァルト「フィガロの結婚」「コジ・ファン・トゥッテ」
学園オペラ公演 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」

■ ミュージカル

公演名 内容
3rd Year Class Revue 3年生によるミュージカルソングレビュー
Summer Musical Showcase Natasha, Pierre, and the Great Comet of 1812
Gypsy/Kiss Me Kate/Waitress
マスターズコンサート Musical Cocktail Special Version
第14回ミュージカル本公演 ブロードウェイミュージカル「GYPSY」
Senior Musical Showcase 4年生によるダンス&ヴォーカルステージ
Winter Musical Showcase CHICAGO/Oklahoma!/CABARET/SOUTH PACIFIC
第8回ミュージカルコース アトリエ公演 ブロードウェイミュージカル「Thoroughly Modern Millie」
ドラマティック・シアター ウイリアム・シェイクスピア「ロミオとジュリエット」(ストレートプレイ)

■ バレエ

公演名 内容
フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2018 ラヴェル「マ・メール・ロワ」/ラヴェル「ボレロ」
ラヴェル「ラヴァルス」/ラヴェル「ダフニスとクロエ」
指揮:秋山和慶
バレエコース第4回本公演 チャイコフスキー「眠れる森の美女」全幕
指揮:熊倉優/松元宏康/井田勝大
牧阿佐美バレヱ団&牧クラス学生
谷桃子バレエ団&谷クラス学生
東京シティ・シティバレエ団&グローバルクラス学生

■ ジャズ

公演名 内容
Do Jazz Senzoku 2018 ジャズとポップスの新しい架け橋
ジャズコースライブ 2日間にわたって行われるアンサンブルクラスのライヴ
ジャズコース定期演奏会 ザ・リスペクト・トゥ・ザ・パワー・オブ・ジャズ
ジャズコースライブ 2日間にわたって行われるアンサンブルクラスのライヴ

■ ロック&ポップス

公演名 内容
Second Season 2年生
3/4(Three Quarter) 3年生
The Debut!! 1年生
Last Spurt 4年生
NATSUON Basement GIG ロック&ポップスの生徒が繰りなす、真夏のロックをお聞かせします。(J-Pop、洋楽曲、オリジナル曲等)
NEXT GENERATION R&Pコースを代表するアーティストによる業界プレゼン・ライブ
SONG WRITERS 学生の作詞作曲による、オリジナル楽曲のライブ
音楽遺産 Vol.1 Vol.2 ロック、ポップス史上に残る名曲をテーマ別に選曲し、各曲の解説を加えながら生演奏でお楽しみいただくレクチャー・コンサート
音楽遺産 Vol.3 Vol.4
Welcome to the Real World 卒業生を送り出すライブパーティー
#10 R&Pコース開設10周年記念コンサート

■ 声優アニメソング

公演名 内容
声優アニメソングコース Summer Stage アニソンライブ・芝居・生アフレコ・朗読劇など
声優アニメソングコース Winter Theater アニソンライブ・芝居・生アフレコ・朗読劇など
人形劇「アミアミ人形の冒険」 人形と心の声と歌で編みだすハーモニー

■ ダンス

公演名 内容
ダンスコース前期公演 2018年度に開設したダンスコースの初公演
ダンスコース後期公演 「ジャズ」「ストリート」「コンテンポラリー」様々なジャンルのダンスショーケース
ダンスコース学生自主企画公演 ダンスコース1期生の振付による自主企画公演

■ 現代邦楽

公演名 内容
邦楽演奏会 「和のいろは」
冬の音楽祭 邦楽コンサート 「伝統の音色、現代の響き」

■ オーケストラ

公演名 内容
管弦楽団第75回定期演奏会 指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
レパートリーオーケストラ演奏会 指揮:井上道義
管弦楽団第76回定期演奏会 指揮:秋山和慶
レパートリーオーケストラ演奏会 指揮:デニス・ラッセル・デイヴィス
洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団定期演奏会 指揮:秋山和慶

■ 管楽器・打楽器

公演名 内容
ブリティッシュブラス第47回定期演奏会 指揮:ロバート・チャイルズ
ファンファーレオルケスト第25回定期演奏会 指揮:マニュ・メラーツ
自衛隊キャンパスコンサート 指揮:吉田行地
ブルー・タイ・ウインド演奏会 指揮:山下一史
グリーン・タイ・ウインド演奏会 指揮:ティモシー・レイニッシュ
洗足ウインド・シンフォニー演奏会 指揮:保科洋
ブリティッシュブラス第48回定期演奏会 指揮:ニコラス・チャイルズ
ファンファーレオルケスト第26回定期演奏会 指揮:ヤン・ヴァンデル・ロースト
洗足ウインド・シンフォニー演奏会 指揮:ジャリー・ジャンキン
ブルー・タイ・ウインド演奏会 指揮:汐澤安彦
グリーン・タイ・ウインド演奏会 指揮:ダグラス・ボストック
第39回打楽器アンサンブル定期演奏会 ガムラン/和太鼓/マリンバカルテット/スチールパン/民族打楽器/マーチングパーカッション/打楽器オーケストラ

■ コラボレーション

公演名 内容
声優アニメソングコース&オーケストラ オーケストラwithナレーション
プロコフィエフ「ピーターと狼」/グリーグ「ペール・ギュント」
指揮:梅田俊明 演奏:洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団
バレエコース&吹奏楽 ラヴェル「マ・メール・ロワ」/ラヴェル「ボレロ」
ラヴェル「ラヴァルス」/ラヴェル「ダフニスとクロエ」
指揮:秋山和慶 演奏:洗足ウインドオーケストラ
ミュージカルコース&現代邦楽コース 邦楽ミュージカル「三人娘★恋仇討」
電子オルガン&合唱 ブルー・アイランドの第九
指揮:青島広志
バレエコース&声優アニメソングコース チャイコフスキー「眠れる森の美女」withナレーション
音楽・音響デザインコース&オーケストラ MUSIC DESIGN SYMPHONIC ORCHESTRA & ELECTRO CARNIVAL
指揮:渡辺俊幸・山下康介
※上記の一覧表では、主要な演奏会・公演のみを抽出しています。他の演奏会についてはアーカイブをご覧ください。 コンサートガイド