洗足学園音楽大学音楽教育コースでは、音楽の教員になるための知識や技能を4年間で大いに高めることができます。私は音楽教育コースを卒業後、横浜市の中学校で音楽科教員として勤務しています。日々の授業づくりや子どもたちとの関わりの中で、大学での4年間の学びが生かせていると実感しています。コース独自の授業である「音楽教育研究」では、1年次から授業づくりを行います。はじめはグループで、そして年度の最後には1人で模擬授業を行うため、授業づくりに必要な技能を着実に高めることができました。また、3年次で受講した「即興伴奏法」の授業では、基本的なコード伴奏からラテンのリズムまで幅広く学ぶことができ、授業のいろいろなシーンで役に立っています。その他にも、「教育アンサンブル」「リコーダーアンサンブル」「合唱指導法」など、実践的な授業の中で学んだ知識は、授業だけでなく部活動の指導にも生かせています。音楽教育コースで得た力を武器に、これからも良い教員となれるよう努めていきたいです。
一覧へもどる