3月8日(土)、前田ホールにて音楽・音響デザインコース統括教授の山下康介教授のナビゲーター・音楽監督・指揮によりMusic Design Symphonic Orchestra 2024を開催しました。今回は「時」をテーマに、音楽・音響デザインコースの学生が自由な発想で多彩なオーケストラ作品を創作しました。純粋なオーケストラ作品に加え、ボーカルとオーケストラの共演、映像のための背景音楽など様々な形態のコラボレーションをお楽しみいただきました。また、華やかな舞台を支えている音響や照明、映像や配信などは、音楽・音響デザインコースおよび音楽環境創造コースの学生スタッフが担当しました。
多くのお客様にご来場ならびに、ライブ配信も多くの皆様にご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
公演名;Music Design Symphonic Orchestra 2024
日時:2025年3月8日(土)17:00開演(16:30開場)
会場:洗足学園 前田ホール
出演:
Music Design Symphony Orchestra / 管弦楽
ナビゲーター・音楽監督・指揮:山下 康介(音楽・音響デザインコース統括教授)
指揮:岩岡 一志
協力:音楽環境創造コース
演出:音楽・音響デザインコース演出チーム
アーカイブURL:https://www.youtube.com/watch?v=FqX2uiuEA2g
プログラム:
<オーケストラのみ、または+αの楽器を伴うインスト作品>
江間 遼太郎 (院1) / Time Travel
YU GANGYUAN (院1) / 杖を振るった時
菅澤 ふうが (学3) / モモと時間どろぼう
塩澤 果林 (学1) / 復興、躍進
小保方 友樹 (学3) / 時空の特異点
多田 萌恵 (学4) / With You
奥野 祐生 (学2) / アンリミテッド
GU XUN (院2)/ 決する刻
藤村 俊太郎 (学4) / ⻤若子
佐藤 滉太 (院2) / 心の記憶
SHIUAN YUHAO (学1) / 心の終焉
<ボーカルを伴うオーケストラ作品>
平林 月都 (学4) / 白夜の願い
CAI XINHE (学1) / Prologue (from the Musical ʻFishʼ)
冨田 麗 (学4) / 花のたより
<映像先行によるオーケストラ作品>
ZHANG CHENHAO (院1) / Memory
松田 悠 (院1) / 移りゆく
CHNG CHUN WEI (院2) / 月に叢雲、花に風
Metta Muliani (院1) / Time Stood Still
立川 千夏 (院1) / 世界にひとつ、見つけられたら
※上記の学年は、2025年3月時点のものです。
音楽・音響デザインコースでは、クリエイターとして幅広く活躍できる人材を育成するための作編曲、録音、メディアコンテンツ制作など幅広い分野の授業があり、学生は自分の進むべき道に応じて履修します。
洗足学園の教育理念は「自立」、「挑戦」、「奉仕」ですが、学生が目指す分野で、自立、挑戦できるように、実践的な授業やレッスンを通じてサポートしています。さらに今回のようなイベントの企画、運営、演出、配信や広報なども学生が在学中にたくさんの経験をすることで、将来クリエイターとして活躍するために必要スキルを身につけることをサポートしています。