トピックス

LASER LIGHTING VISUAL Performance

2025.02.12

1月10日(金)に洗足学園創立100周年記念公演LASER LIGHTING VISUAL Performanceをビッグマウスにて開催しました。音楽環境創造コースのレーザー担当の学生が選曲した楽曲に、レーザー、照明、映像により演出するビジュアルパフォーマンスをお楽しみいただきました。
多くのお客様のご来場ありがとうございました。

 

公演名:洗足学園創立100周年記念公演
LASER LIGHTING VISUAL Performance
日時:2025年1月10日(金)17:00開演(16:30開場)
会場:ビッグマウス
制作:音楽環境創造コース
衣川実佑
武田弓果
磯田果歩
宮本留奈
佐瀬夏樹
前田康徳(音楽環境創造コース統括教授)
プログラム
レーザー担当の学生が選曲した楽曲に、レーザー、照明、映像により演出。
音楽環境創造コースによるビジュアルパフォーマンスをお楽しみいただきました。

 

レーザー担当の4年生 衣川 実佑さんにコメントをいただきました。

自ら曲を選びプランさせていただける公演が初めてだったのでとても貴重な経験になりました。
ご来場いただいた皆様にも楽しんでいただけたなら幸いです。

 

音楽環境創造コースでは、音響、照明、制作、配信のスタッフを目指して「音響&制作」「照明&制作」「音響&配信」のように、2つの分野を同時に学んで行くことが出来ます。

声楽、声優アニメソング、バレエ、クラシック、ミュージカル、ロック・ポップスなど様々なジャンルのスタッフワークを学ぶことができるのは洗足学園ならではの特徴です。洗足学園音楽大学には音楽環境創造を含めて19のコースがありますが、お互いに連携しながら新たな挑戦を続けています。コース間連携により舞台の出演やスタッフワークについて学生は在学中にたくさんの経験を積みながら表現力を磨いています。今後も様々な発表の場を用意し、プロフェッショナルな音楽家、舞踊家、音響、照明、制作、配信のスタッフ等の育成を目指してまいります。