お知らせ

【採用情報】『合奏授業等に係る準演奏補助要員 募集要項(弦楽器)』

2025.01.28

     

合奏授業等に係る準演奏補助要員
募集要項
(弦楽器)
採用職名 準演奏補助要員
職務内容 本学合奏授業、臨時練習、演奏会等の演奏補助
募集楽器 弦楽器・・・ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス
募集人数 各若干名
応募資格 2025年3月末までに音楽大学・大学院を卒業している者または卒業予定の者で、オーケストラ・吹奏楽等で合奏経験を有する者。
採用予定日 2025年4月
契約期間 2025年4月~2026年3月
 ※更新の可能性あり。但し、最大4回まで。
 ※勤務状況考慮のうえ正演奏補助要員に登用の場合あり。
給与 授業 1コマ(90分)2,500円 交通費別途支給
ゲネプロ・本番 1回 10,000円 交通費込
 ※すべて税込金額。
 ※その他、案件により別単価での支払いとなる場合あり。
 ※採用後は案件が発生次第、各人のスケジュール調査を実施。担当教員の選抜により依頼者が決定します。
応募期間 2025年1月28日(火)~2月17日(月)17:00厳守
応募方法 インターネット出願
審査方法 書類審査及び対面での演奏審査(ピアノ伴奏なし)
※演奏審査内にて面接を行います。
審査日 2025年3月19日(水)
審査会場 洗足学園音楽大学(川崎市高津区久本2-3-1)
※原則、審査時間の希望は受け付けません。
※審査に関わる費用(交通費)はすべて本人負担。
課題曲 2025年度課題曲_弦楽器.pdf
提出書類 (1)履歴書.docx(本学所定フォーム、PC入力必須、要写真)1通
(2)応募用紙.docx(本学所定フォーム、PC入力必須、要写真)1通
(3)推薦書.docx(本学所定フォーム、提出は任意)
※履歴書及び応募用紙は必ずPCで入力を行い、PDF形式で提出。
※各データのファイル名に応募者氏名を登録。
※推薦人がいる場合は本学所定用紙に推薦者による署名・捺印を得た後、スキャンしたものをPDF化する。
※提出書類は返却いたしません。
※提出された個人情報に関しては今回の採用についてのみ利用いたします。

応募方法 ① 応募期日までに以下の応募フォームよりエントリーしてください。
  課題曲の詳細についてはエントリー完了後に表示される画面にてご確認ください。
  エントリー用フォーム:https://forms.gle/7iDzKARc9J3PDfMC8
② 応募期日までに書類データ(PDF)を専用フォームよりご提出ください。
  応募データ提出フォーム:https://forms.gle/C24J271CCpVHp2Pv9

審査日時の通知 応募締切後2月24日(月)以降に審査時間等の案内をメールにて通知。
審査結果 2025年3月下旬までにメールにて通知。
※迷惑メール対策をされている方は@senzoku.ac.jpからのメールを受信できるよう予めご確認ください。
問い合わせ 洗足学園音楽大学 演奏支援センター  ensou@senzoku.ac.jp